角型フィルターのNiSi
  • 製品情報
    • 角型ホルダー
      • 角型ホルダーの特長
      • 角型ホルダーの種類
      • 購入ガイド
    • フィルター
      • NDフィルター
      • GNDフィルター
      • PLフィルター
      • ナチュラルナイト
      • クローズアップレンズ
      • 特殊効果フィルター
      • プロテクター / UVフィルター
    • アクセサリー
  • 撮影ガイド
  • ギャラリー
  • ニュース
  • 会社情報
  • Store
    • 角型フィルターシステム
      • コンパクトシステム
      • 75mmシステム
      • 100mmシステム
      • 150mmシステム
      • 180mmシステム
    • 円形フィルター
    • レンズ
    • アクセサリー
    • ドローン用フィルター
    • アカウントサービス
      • ご注文
      • パスワードを忘れた場合
      • アカウント詳細
アーカイブ
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
カテゴリー
  • cp+2019
  • GL
  • how to
  • User's Voice
  • イベント
  • メディア掲載
  • リリース
  • 未分類
  • 製品レビュー
  • 試行錯誤
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
角型フィルターのNiSi
  • 製品情報
    • 角型ホルダー
      • 角型ホルダーの特長
      • 角型ホルダーの種類
      • 購入ガイド
    • フィルター
      • NDフィルター
      • GNDフィルター
      • PLフィルター
      • ナチュラルナイト
      • クローズアップレンズ
      • 特殊効果フィルター
      • プロテクター / UVフィルター
    • アクセサリー
  • 撮影ガイド
  • ギャラリー
  • ニュース
  • 会社情報
  • Store
    • 角型フィルターシステム
      • コンパクトシステム
      • 75mmシステム
      • 100mmシステム
      • 150mmシステム
      • 180mmシステム
    • 円形フィルター
    • レンズ
    • アクセサリー
    • ドローン用フィルター
    • アカウントサービス
      • ご注文
      • パスワードを忘れた場合
      • アカウント詳細
0
ホーム > 撮影ガイド > how to > ブラックミスト比較 スタジオライティング編

ブラックミスト比較 スタジオライティング編

  • 2020-12-23

How to

メリハリのある描写が特徴のストロボ撮影にブラックミストを組み合わせることで、ライティングのバリエーションを増やすことができます。1/8、1/4、1/2の効果の違いと、それぞれの濃度を活かした撮影のアイデアをまとめました。

写真:高桑正義

目次
ブラックミスト1/8、1/4、1/2の効果の違い
撮り方1: ブラックミスト1/4+基本ライティング
撮り方2: ブラックミスト1/8+カラーライティング
撮り方3: ブラックミスト1/2+ハレーション

ブラックミスト1/8、1/4、1/2の効果の違い

NiSiのブラックミストには3種類の濃度がありますが、どれを買っていいかわからない!という方も多いと思います。そこで、まずはそれぞれの効果を比較しました。ブラックミストの効果は、点光源を入れることで分かります。下の写真は、定常光のLEDライトを点光源として入れ、1/8、1/4 、1/2で撮影した写真です。

ブラックミスト1/8

ブラックミスト1/4

ブラックミスト1/2

ブラックミスト1/8

ブラックミスト1/4

ブラックミスト1/2

ブラックミストの効果により光が拡散され、ディフューザーのような働きをします。濃度の違いにより、光源からのハレーションの大きさが変わります。被写体の描写も1/2 が最も柔らかくなります。

撮り方1:
ブラックミスト1/4+基本ライティング

まずはブラックミスト1/4を使い、定常光とストロボを使ったシンプルな基本の2灯ライティングで撮影します。ストロボを使ってメリハリのある陰影を出しつつも、ブラックミストを使用することで、被写体を柔らかく描写することができます。またシャドウ部分を黒潰れさせず階調を出せるところが特徴です。

FUJIFILM GFX 100,レンズ:Fujifilm Fujinon GF110mm F2 R LM WR,110mm(35mm判換算87mm相当),1/13秒,F4,ISO 100,WB:5600K

ブラックミストなし

ブラックミスト1/4

左はブラックミストを未使用、右はブラックミスト1/4を使用した写真です。左は肌の白さと背景の暗さのコントラストが強く、シャープな印象です。ブラックミストを使用した右側の写真は陰影の差が滑らかになり、階調が豊かになっています。

ブラックミストなし

ブラックミスト1/4

ブラックミスト1/2

同じ設定で1/2と1/4を撮り比べてみました。1/2は光が拡散し過ぎてコントラストが失われてしまいますが、1/4はライティングで作ったコントラストを活かしながら黒の繊細な階調を出し、なおかつ被写体の描写を柔らかくできます。

ライティングはSwitti LED撮影ライトとProfotob10 plus+ソフトボックスを使用しています。

撮り方2:
ブラックミスト1/8+カラーライティング

背後にカラーLEDを使った、ネオンライクなライティングです。使用するのはブラックミスト1/8。カラーLEDが発する光をブラックミストで拡散し、ハレーションだけを画角に入れて演出に使います。効果の弱い1/8を使うことで、全体はシャープでメリハリのある表現になります。

ブラックミスト1/8
FUJIFILM GFX 100,レンズ:Fujifilm Fujinon GF110mm F2 R LM WR,110mm(35mm判換算87mm相当),1/60秒,F2,ISO 500,WB:5600K

ライティングはSwitti LED撮影ライトとFalconEyes F7 12W RGB LED Miniポケットカメラライトを2灯使用しています。

撮り方3:
ブラックミスト1/2+ハレーション

濃度の最も濃いブラックミスト1/2を使って、肖像画のようなポートレート表現を作ってみました。レンズすぐ脇から光を当て全体のコントラストを下げ、1/2特有の軟調な描写を活かすのがポイントです。

ブラックミスト1/2
FUJIFILM GFX 100,レンズ:Fujifilm Fujinon GF110mm F2 R LM WR,110mm(35mm判換算87mm相当),1/80秒,F2,ISO 100,WB:5600K

ブラックミストなし

ブラックミスト1/2

濃度の濃いブラックミスト1/2を使うことで、光が全体に回りコントラストが大きく下がります。衣装のシャドウ部分を比較するとそれがよく分かります。ブラックミストのソフトフォーカスと相まってニュアンスのある柔らかい表現になりました。

レンズの横にLEDライトを配置し、手前に思い切り光が入る状態にして撮影します。ライトはFalconEyes F7 12W RGB LED Miniポケットカメラライトを使用しています。

スタジオライティングでブラックミストを活用する撮影方法をご紹介してきました。
ストロボを使ったメリハリのある陰影を活かしながらも、柔らかな描写にすることができる「1/4」 。被写体はシャープな描写のまま、ライティングの幅を増やせる「1/8」。そして最もクリエイティブな使い方を楽しめる「1/2」。
ライティングとフィルターワークを組み合わせることで、スタジオ撮影でのバリエーションが無限に広がります。

モデル:川辺優紀子

群馬美少女コンテストにて‪グランプリ‬を受賞し、芸能界入り。現在はモデル・タレント業に加え、イベントMCや写真家活動も行っている。

  • TV:日本テレビ「ウーマン・オン・ザ・プラネット」/TBS「ラストキス〜最後にキスするデート」
  • etc:2016年 トリンプイメージガール/2017年 サッポロビールイメージガール
  • Webサイト:公式ホームページ / YouTube

高桑正義 SEIGI TAKAKUWA


1980年東京生まれ。大学卒業後、印刷会社入社。東京写真学園卒業。広告カメラマンのアシスタントを経て、写真家として独立。Beauty、Fashion、Portrait、広告、雑誌を中心に様々なジャンルで活動している。

  • 公式ホームページ
  • YouTube

関連商品

ブラックミスト

コントラストを抑え、映画のような雰囲気を演出
NiSiのシネマ用角型フィルター「Allure Mist Black 」を円形フィルターとして再開発。光を拡散することでフレアを創り出し独特の暖かで柔らかい雰囲気が生まれます。
被写体の解像感はしっかり保ちながらも、コントラストとシャープネスは控えめな描写に。シネマライクな1枚を描き出します。

Black Mist1.4 82mm(1)_resized

関連記事

ブラックミスト
製品レビュー

ブラックミスト1/4 レビュー・ポートレイト編

2020-12-21
Total
10
Shares
Share
Tweet
タグ
  • ストロボ
  • ブラックミスト
  • 高桑正義
  • 製品情報
    • 角型ホルダーシステム
    • NDフィルター
    • GNDフィルター
    • PLフィルター
    • ナチュラルナイト
    • クローズアップレンズ
    • 特殊効果フィルター
    • プロテクター/UVフィルター
    • アクセサリー
  • ギャラリー
    • visiblity
  • 撮影ガイド
    • How To
    • 試行錯誤
  • ニュース
    • リリース
    • イベント
    • メディア掲載
    • visiblity
  • 会社情報
  • NiSi ONLINE STORE
    • STORE TOP
    • ログイン/新規登録/マイページ
    • 配送料・お支払いなどについて
    • プライバシーポリシー
  • amazonpay mastercard visa americanexpress
nisi beyond imagination

© 2020 NiSi Filters Japan

  • 製品情報
  • ギャラリー
  • 撮影ガイド
  • ニュース
  • 会社情報
  • STORE
nisi beyond imagination

© 2020 NiSi Filters Japan

Input your search keywords and press Enter.