FAQ Category: フィルター
7 posts
PRO CPLとランドスケープCPLの違いは何ですか?
ランドスケープCPLは、風景撮影用に開発されたCPLフィルターで、 NiSi独自のコーティング技術により、従来のCPLより青や緑の発色が優れたフィルターです。 また偏光効果を高めており、以下の特徴も兼ね備えています。 よ…
PLフィルターの耐用年数はどれぐらいですか?
使用頻度や保管状態にもよりますが、通常は5年以上問題なくお使い頂けます。 経年劣化を起こす理由は主に「偏光膜」にあります。PLフィルターは偏光膜というフィルムによって、一定の振動方向の光を選択的に透過(偏光)させています…
光学ガラスモデルのフィルターにはExplorerシリーズのような強化処理をしないのは何故ですか?
光学ガラスは、透過性、屈折率、分散など様々な特性において高度の均一性が要求されます。ガラスに強化処理を施すことで、その光学特性が低下してしまうため強化処理をしていません。
ランドスケープCPLとTi Enhanced CPLのフィルターは同じ効果ですか?
はい、同じフィルター効果が得られます。 角型フィルターホルダー専用円形フィルターとして開発された「ランドスケープCPL」を、一般的なレンズねじ込み式の円形フィルターとして発売したのが、「エンハンスドCPL」になります。装…
ND VARIOとレンズフードを併用することはできますか?
NiSiのND Varioはフィルター前枠の大きさが、一回り大きくなっています。つまり、フィルター径77mmであれば、前枠が82mmとなるため、純正フードの形状によっては装着ができない場合があります。 また、装着できた場…
ND VARIOについている操作レバーは取り外し可能でしょうか?
はい、反時計回りに回すことで取り外し可能です。 出荷時は非常にきつく固定されているため、初回の取り外しはペンチなどの工具をお使いください。