角型フィルターのNiSi
  • 製品情報
    • 角型ホルダー
      • 角型ホルダーの特長
      • 角型ホルダーの種類
      • 購入ガイド
    • フィルター
      • NDフィルター
      • GNDフィルター
      • PLフィルター
      • ナチュラルナイト
      • クローズアップレンズ
      • 特殊効果フィルター
      • プロテクター / UVフィルター
    • LENS
    • アクセサリー
  • 撮影ガイド
  • ギャラリー
  • ニュース
  • 会社情報
  • Store
    • 角型フィルターシステム
      • コンパクトシステム
      • 75mmシステム
      • 100mmシステム
      • 150mmシステム
      • 180mmシステム
    • 円形フィルター
    • LENS
    • アクセサリー
    • ドローン用フィルター
    • アカウントサービス
      • ご注文
      • パスワードを忘れた場合
      • アカウント詳細
アーカイブ
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
カテゴリー
  • cp+2019
  • GL
  • how to
  • User's Voice
  • イベント
  • メディア掲載
  • リリース
  • 未分類
  • 製品レビュー
  • 試行錯誤
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
角型フィルターのNiSi
  • 製品情報
    • 角型ホルダー
      • 角型ホルダーの特長
      • 角型ホルダーの種類
      • 購入ガイド
    • フィルター
      • NDフィルター
      • GNDフィルター
      • PLフィルター
      • ナチュラルナイト
      • クローズアップレンズ
      • 特殊効果フィルター
      • プロテクター / UVフィルター
    • LENS
    • アクセサリー
  • 撮影ガイド
  • ギャラリー
  • ニュース
  • 会社情報
  • Store
    • 角型フィルターシステム
      • コンパクトシステム
      • 75mmシステム
      • 100mmシステム
      • 150mmシステム
      • 180mmシステム
    • 円形フィルター
    • LENS
    • アクセサリー
    • ドローン用フィルター
    • アカウントサービス
      • ご注文
      • パスワードを忘れた場合
      • アカウント詳細
0
ホーム > NiSi 製品Q&A

NiSi 製品Q&A

NiSi 製品Q&A

角型ホルダー

  • X100用フィルターホルダーは他のレンズにも装着できますか?

    FUJIFILM X100シリーズ(X100/X100S/X100F/X100T/X100V)専用となります。マウントの構造が異なるため<i>他のレンズには装着ができません。

  • V6 AlphaホルダーにV6プロテクションキャップを装着できますか?

    装着できません。V6プロテクションキャップの装着にはV6メインアダプターが別途必要となります。

  • X100用フィルターホルダーは他のレンズにも装着できますか?

    FUJIFILM X100シリーズ(X100/X100S/X100F/X100T/X100V)専用となります。マウントの構造が異なるため他のレンズには装着ができません。

  • Canon RF15-30mm F2.8でケラれは発生しますか?

    V6ホルダーで、ホルダーを縦(0度)や横(90度)で使用する場合にはケラれませんが、
    斜め(45度)にホルダーを傾けて使用すると対角線上に若干のケラれが発生します。

    詳しくはこちらの記事を参照ください。

    Canon RF15-35mm F2.8 L IS USMに最適なNiSiフィルターシステムは?

  • HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8にV6ホルダーを装着できますか?

    HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8はレンズ先端の構造が特殊なため、そのままではV6メインアダプターと干渉して装着ができませんが、保護フィルターなどを噛ませることで、装着ができるようになります。

  • SIGMA 14-24DG DNの14mm域でケラレはありませんか?

    はい、S5ホルダーでは14mm域でもケラれることなくご使用頂けます。

  • NIKKOR Z 14-30mm f/4 Sでもケラれませんか?

    正位置で撮影される場合は14mmでもケラれることなくご使用頂けます。ホルダーを45度に傾けて撮影する場合は対角線上に若干のケラれが生じます。15mmで360度ケラれなく撮影が可能です。
    保護フィルターなどが付いている場合はケラれることがございますので、必ずV6ホルダーを直接レンズに装着するようにしてください。

     

  • S5 Tamron 15-30mm f/2.8はG2(A041)にも装着できますか?

    はい、装着できます。下記の新旧どちらのモデルにも装着が可能です。
    SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041)
    SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)

  • QホルダーとS5ホルダーの違いは何ですか?

    Qホルダーは角型フィルターのみを装着できます。各レンズ専用設計となっており、他のレンズへの付け替えができません。

    S5ホルダーは角型フィルターに加え、専用円形フィルターの装着が可能です。また、レンズアダプターを交換することで、他のレンズへ付け替えることができます。

  • Sigma 20mm f1.4用ホルダーのアダプターリングはありますか?

    Qホルダー、S5ホルダーともに、アダプターリングは発売しておりません。
    レンズの最大径(φ90.7㎜)に合わせてホルダーが作られているため、アダプターリングを嵌めるための十分な空間が確保できないためです。

  • S5ホルダー Sigma 14-24mm F2.8 DG HSM はケラれが生じますか?

    はい。14mmで撮影した場合、若干ですが四隅にケラれが生じます。

  • フィルター

  • 光学ガラスモデルのフィルターにはExplorerシリーズのような強化処理をしないのは何故ですか?

    光学ガラスは、透過性、屈折率、分散など様々な特性において高度の均一性が要求されます。ガラスに強化処理を施すことで、その光学特性が低下してしまうため強化処理をしていません。

  • アクセサリー

  • 純正のレンズキャップは装着できますか?

    FUJIFILM X100シリーズ(X100/X100S/X100F/X100T/X100V)のうち、純正のレンズキャップが装着できるのはX100Vのみになります。

  • レンズ

  • MTF曲線とは

    MTFとはModulation Transfer Functionの略で、レンズの評価指標のひとつです。被写体のコントラストの再現性能を空間周波数特性としてグラフで表示したもので、このグラフからコントラストと解像度の性能を読み取ることができます。

    NiSi 15mm F4 ASPHのMTF特性図

    縦軸と横軸の意味

    縦軸:コントラストの値を表示。最大値を1とし、1に近いほどコントラストが良くなります。

    横軸:画像の中心からの距離を表示。サイズはセンサーのサイズを表示しています。

    • フルサイズセンサー:サイズ 36×24mm 中心点から4スミまでの距離 21.6mm
    • APS-Cセンサー:サイズ 23.5×15.6mm 中心点から4スミまでの距離14.5mm

    レンズは一般に中心線から離れると数値が下がるため、スミに到るまでできるだけ最大値に近いほうが性能は良いとされます。

     

    グラフ線の意味

    赤線(101)はコントラストの性能を示し、青線(301)は、解像度の性能を表しています。

    また、T(実線)は放射方向の特性、S(破線)は同心円方向の特性をあらわしています。2つの特性を表示しているのは、レンズには非点収差があるためで、この2つの特性が近い値を示すほど、自然な描写が得られ、ボケ味もよいとされています。

    • 製品情報
      • 角型ホルダーシステム
      • NDフィルター
      • GNDフィルター
      • PLフィルター
      • ナチュラルナイト
      • クローズアップレンズ
      • 特殊効果フィルター
      • プロテクター/UVフィルター
      • アクセサリー
    • ギャラリー
      • visiblity
    • 撮影ガイド
      • How To
      • 試行錯誤
    • ニュース
      • リリース
      • イベント
      • メディア掲載
      • visiblity
    • 会社情報
    • NiSi ONLINE STORE
      • STORE TOP
      • ログイン/新規登録/マイページ
      • 配送料・お支払いなどについて
      • プライバシーポリシー
    • amazonpay mastercard visa americanexpress
    nisi beyond imagination

    © 2020 NiSi Filters Japan

    • 製品情報
    • ギャラリー
    • 撮影ガイド
    • ニュース
    • 会社情報
    • STORE
    nisi beyond imagination

    © 2020 NiSi Filters Japan

    Input your search keywords and press Enter.