コンテンツに進む
NEWS
2018.10.31

高ボッチ高原&御射鹿池ツアー

イベントレポート

2018年 10月14日(日)、「高ボッチ高原&御射鹿池で、朝陽と水辺を撮るツアー」が、写真家の木全雅裕さん、吉村竜治さん、飯盛隆志さんと3名の講師を迎えて開催されました。濃い霧の朝となりましたが、それでも後半にはそれを取り戻せるほどの絶景となりました。

xt2a8440__PID:17f7a604-d88e-4721-9e7b-6c8ff170e29c

講師・木全雅裕さんより
高ボッチ高原は天気が残念でしたけど、御射鹿池ではそれを覆すほどの絶景に出会えてホッとしてます。
参加者のみなさんも真剣にNiSiのフィルターを体験して、その結果、どんな効果が得られ、写真がどう変わっていくのかを実感できたと思います。時間的な制約もあり、お伝えしきれなかった事もたくさんありますので、またこのようなツアーでお会いできたら良いなと思います。
そして今回、講師としてもいろいろ勉強させていただきました。みなさん、ありがとうございました。

xt2a8430__PID:17219e7b-6c8f-4170-a29c-9744494df068

講師・吉村竜治さんより
高ボッチは、天気に恵まれず残念な結果になりましたが、次に行った御射鹿池は、地元の私でも何年かに一度の絶景でした。あの景色を撮影した参加者のみなさまは、かなり楽しめたのではないかと思います。
不慣れな講師で至らない点もあったと思いますが、同じ時間を共有することができ、楽しませていただきました。参加されたみなさま、ありがとうございました。

xt2a8425__PID:f0685d35-de96-43e9-9a90-f594cb7b2281

講師・飯盛隆志さんより
早朝からの参加ありがとうございました。高ボッチでは生憎の霧で残念な結果となりましたが、御射鹿池ではここ数年で一番良い状況で撮影出来たこと、大滝では水の流れを表現すべく、フィルターの効果がいかんなく発揮された撮影が出来たのではないかと思います。
講師として、至らぬ点があったとは思いますが、今後とも、NiSiのワークショップに参加いただけましたら幸いです。

xt2a8437-1__PID:d8c772b0-d2b1-4bc2-8d40-eb997f334564

参加者のコメント(1)

10月14日の「高ボッチ高原&御射鹿池で、朝陽と水辺を撮るツアー」へ参加させていただきました。NDフィルター装着が実際に体験でき、かつ講師の方々や、主催の担当の方々がとてもわかりやすくレクチャー、サポートしていただき、大変有意義な撮影会でした。機会がありましたらまた、参加してみたいです。

xt2a8445__PID:72b0d2b1-bbc2-4d40-ab99-7f334564ca20
xt2a8441__PID:4d40eb99-7f33-4564-8a20-54799453f283

参加者のコメント(2)

高ボッチは霧の中で残念でした。御鹿射池は幻想的で、今までに経験したことがない雰囲気でした。講師の方にはカメラの設定からフィルターの使用方法まで教えていただき、少しですがスキルを上げる事ができたと思います。初めてお会いする方も多かったのですが、同じ趣味を持つ者同士すぐ話をすることができました。今回は参加をしてとても良かったと思っております。

group-photo__PID:8a7d899e-1af3-410c-bcd7-50aab4e5dcb5

最後は全員で記念撮影。参加者の方々、講師のみなさん、ありがとうございました!


参加した方の作品

gomi_misyakaike__PID:60359166-9702-4547-bd7f-459bd0edf3fd

御射鹿池 / 五味睦和さんの作品

kobayashi_tateshinaotaki__PID:d0edf3fd-8193-4c90-b38e-2d0a4e7063cb

蓼科大滝 / 小林弘文さんの作品