角型フィルターのNiSi
  • 製品情報
    • 角型ホルダー
      • 角型ホルダーの特長
      • 角型ホルダーの種類
      • 購入ガイド
    • フィルター
      • NDフィルター
      • GNDフィルター
      • PLフィルター
      • ナチュラルナイト
      • クローズアップレンズ
      • 特殊効果フィルター
      • プロテクター / UVフィルター
    • LENS
    • アクセサリー
  • 撮影ガイド
  • ギャラリー
  • ニュース
  • 会社情報
  • Store
    • 角型フィルターシステム
      • コンパクトシステム
      • 75mmシステム
      • 100mmシステム
      • 150mmシステム
      • 180mmシステム
    • 円形フィルター
    • LENS
    • アクセサリー
    • ドローン用フィルター
    • アカウントサービス
      • ご注文
      • パスワードを忘れた場合
      • アカウント詳細
アーカイブ
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
カテゴリー
  • cp+2019
  • GL
  • how to
  • User's Voice
  • イベント
  • メディア掲載
  • リリース
  • 未分類
  • 製品レビュー
  • 試行錯誤
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
角型フィルターのNiSi
  • 製品情報
    • 角型ホルダー
      • 角型ホルダーの特長
      • 角型ホルダーの種類
      • 購入ガイド
    • フィルター
      • NDフィルター
      • GNDフィルター
      • PLフィルター
      • ナチュラルナイト
      • クローズアップレンズ
      • 特殊効果フィルター
      • プロテクター / UVフィルター
    • LENS
    • アクセサリー
  • 撮影ガイド
  • ギャラリー
  • ニュース
  • 会社情報
  • Store
    • 角型フィルターシステム
      • コンパクトシステム
      • 75mmシステム
      • 100mmシステム
      • 150mmシステム
      • 180mmシステム
    • 円形フィルター
    • LENS
    • アクセサリー
    • ドローン用フィルター
    • アカウントサービス
      • ご注文
      • パスワードを忘れた場合
      • アカウント詳細
0

クローズアップレンズ

ホーム > 製品情報 > フィルター > クローズアップレンズ

レンズの先端に取り付けるだけで、マクロ撮影を可能に

「クローズアップレンズ NC キット」は、単焦点またはズームレンズに取り付けることで最短撮影距離を短くし、マクロ撮影を可能にします。

レンズには、高品質の望遠レンズやマクロレンズで採用されているAPO(アポクロマート)設計を採用。特殊低分散ガラスを使用し色収差を極限まで補正することで、細部における色のにじみを抑え、元レンズの描写性能を損なうことなくマクロ撮影を可能にしました。

撮影倍率について

撮影倍率は製品を装着するマスターレンズによって変わります。焦点距離が短い(広角)ほど倍率は小さく、焦点距離が長くなるほど(望遠)倍率は大きくなります。58mm径は焦点距離120mm、77mm径は焦点距離200mmで、倍率がおおよそ等倍となります。
また、焦点距離が長くなる(望遠)ほど被写界深度が浅くなるため、ピント合わせが難しくなります。

70mm クローズアップレンズなし / photo: 長瀬正太
70mm クローズアップレンズ(77mm) / photo:長瀬正太
116mm クローズアップレンズ(77mm) / photo:長瀬正太

絞り値について

開放付近ではフワッとした柔らかな描写に、f/8 – f/16で最もシャープな画質が得られます。

F2.8 / photo: 長瀬正太
F36 / photo:米津光

画質について

色ずれや色のにじみがなく、画像を100%拡大しても非常にシャープな画質を保っています。

50mm クローズアップレンズ(77mm) / photo:高木康行

50mm クローズアップレンズ(77mm)・100%ズーム / photo:高木康行

50mm クローズアップレンズ(77mm) / photo:高木康行

50mm クローズアップレンズ(77mm)・100%ズーム / photo:高木康行

クローズアップレンズの使用例

クローズアップレンズの特徴と使い方

写真家、張千里(ZhangQian Li)による解説。Hasselblad、Sony、Gitzo、NiSiなど世界のトップブランドのアンバサダーを兼任する中国の若手写真家です。撮影の際の注意点、マクロレンズとの相違点についてわかりやすく解説しています。

クローズアップレンズとマクロ製品ラインナップ

  • オプションを選択

    クローズアップレンズ NC キット

    ¥9,800 – ¥15,400 + 税
  • オプションを選択

    クローズアップレンズ58mm用アダプターリング

    ¥1,100 + 税
  • お買い物カゴに追加

    マクロフォーカシングレール NM-180

    ¥15,480 + 税
  • オプションを選択

    クイックリリースプレート

    ¥2,300 + 税

クローズアップレンズ撮影ガイド

並木 隆 プロフィール
how to

クローズアップレンズで撮る新たな「花」の世界

2021-02-24
close-up 大村祐里子
製品レビュー

最愛のレンズで寄れるクローズアップレンズは神

2020-12-29
クローズアップレンズで静物を撮る Vol. 02
how to

クローズアップレンズで静物を撮る Vol. 02

2020-12-29
クローズアップレンズで静物を撮る Vol. 01
how to

クローズアップレンズで静物を撮る Vol. 01

2020-12-29
クローズアップレンズ記事一覧
  • 製品情報
    • 角型ホルダーシステム
    • NDフィルター
    • GNDフィルター
    • PLフィルター
    • ナチュラルナイト
    • クローズアップレンズ
    • 特殊効果フィルター
    • プロテクター/UVフィルター
    • アクセサリー
  • ギャラリー
    • visiblity
  • 撮影ガイド
    • How To
    • 試行錯誤
  • ニュース
    • リリース
    • イベント
    • メディア掲載
    • visiblity
  • 会社情報
  • NiSi ONLINE STORE
    • STORE TOP
    • ログイン/新規登録/マイページ
    • 配送料・お支払いなどについて
    • プライバシーポリシー
  • amazonpay mastercard visa americanexpress
nisi beyond imagination

© 2020 NiSi Filters Japan

  • 製品情報
  • ギャラリー
  • 撮影ガイド
  • ニュース
  • 会社情報
  • STORE
nisi beyond imagination

© 2020 NiSi Filters Japan

Input your search keywords and press Enter.