新開発の偏光膜で色被りを改善



フィルターを使用しない際の地面の色や水面の色と比較して、色かぶりがなく元の色調を保ったまま反射を抑え、風景本来の色を描写することができます。
超高画素機での撮影でも変わらない解像度
高透過率のガラスに特殊研磨を重ね、高い平面性を実現しました。精密な描写力が得られる超高画素機での撮影においても、その解像度を損いません。
NiSi独自の広域帯反射防止膜で超低反射
従来のBBAR(広帯域ARコーティング)をこれまで以上に進化させたNiSi独自の反射防止コーティング技術により、フィルターの面反射率を0.35%以下に抑え、広い帯域の光線の透過率を向上させました。これにより、ゴーストやフレアの原因となる反射を抑制し、ヌケのよいクリアな画像を実現します。
また、優れた撥水、撥油コーティングでメンテナンスも容易に。フィルターについた埃、指紋、水垢などを簡単に拭き取ることができます。



面反射率

透過率
シネマ用シーリング技術の応用で遮光性・気密性が向上
偏光膜は湿度や温度の変化で劣化しやすく、これが偏光板の経年劣化の原因となっていました。この課題に対してNiSiはシネマ用フィルターで採用してきたシーリング技術を応用することで、従来のガラス外周黒塗り加工に比べ、遮光性と気密性を飛躍的に向上させました。シネマシーリング技術は特殊な接着剤により偏光板を挟むガラスの外周を完全に密閉。光漏れによる内面反射を防止すると同時に、湿気の侵入も防ぎ製品寿命を延ばします。
NiSi PLフィルター比較表
TRUE COLOR CPL | Ti エンハンスド CPL | S+ MC CPL | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
コーティングの種類 | HUCコート II | HUCコート | SMCコート |
表面反射率 | 0.35%以下 | 0.6%以下 | 1%以下 |
撥水・防汚コート | エンハンスド | エンハンスド | 簡易撥水コート |
外周加工 | シネマシールド | 黒塗加工 | 黒塗加工 |
フィルター枠 | アルミ合金 | チタン合金 | アルミ合金 |
薄枠設計 | ○ | ○ | ○ |
特徴 | 従来の偏光膜は、青成分がカットされることで黄緑色の色被りがありましたが、新開発の偏光膜により、ニュートラルな色再現に成功しました。 | NiSi独自の加工により発色の鮮やかなPLフィルター。風景や人物撮影を演出します。広帯域反射防止コーティングで低反射仕様。チタンフレームで衝撃に強い。 | 高透過偏光膜とSMCコートで明るくクリアな画質。色被りも少なく最もコストパフォーマンスの高いPLフィルター。 |