CPLフィルターで岩肌のディテールと新緑の色彩を際立たせる

CPLフィルターは、岩や水面の反射を抑え、本来の色味や質感を引き出すフィルターです。とくに雨上がりなど反射が目立ちやすいシーンでは、その効果が顕著に表れます。今回は、PLフィルターを使用し、苔むした岩のディテールと新緑の鮮やかな緑を1枚に表現した作例をご紹介します。
苔むした岩のディテールと、雨上がりにしっとりと色づいた新緑の緑を際立たせたくて、CPLフィルターを使用して撮影しました。水面や岩肌に光が反射すると、本来の質感や色が損なわれてしまいます。特にこのような雨上がりのシーンでは、濡れた岩の反射が目立ちがちです。CPLフィルターを使うことで、余分な反射を抑え、岩のディテールが浮かび上がるように描写できました。新緑の葉も色がぐっと深まり、みずみずしさを感じさせる1枚に仕上がっています。自然光のもとで撮る風景写真では、ほんの少しの光の反射が印象を大きく変えることもあります。CPLフィルターは、その繊細な違いを見極め、思い描いた1枚に近づけてくれる、心強い味方です。
NDフィルターの代わりにCPLフィルターで減光する

SS:0.8秒 F値:F13 ISO:200 使用フィルター:True Color CPL
CPLフィルターだけでも約半段〜1段分の減光効果があるため、早朝や曇天など光が少ないシーンでは、NDフィルターを使わなくても水の流れをなめらかに表現することができます。明るさを抑えつつ、しっとりとした質感に仕上げたいときにも効果的です。なお、逆光だとCPLフィルターの効果が薄れるので、光が直接入らない方向から撮ること。また、望遠レンズで切り取る構図にすると光の影響を受けにくく、減光効果を発揮しやすいです。
自然な色を保ちながら、独自の偏光フィルムによって黄色の色かぶりを防ぎ、被写体の色を忠実に再現します。空の青さを深め、葉の緑を強調し、水面やガラスの反射を除去するのに理想的なPLフィルターです。
商品情報
