
角型フィルター、円形フィルターともに装着した状態で位置調整が行える、独立2ピース構造を採用。円形フィルターは、レンズアダプター後部のギアで回転させて、位置合わせが行えます。角型フィルターの着脱もスムーズで、ホルダーの着脱はレンズをカメラにつけたまま行えます。フィルター装着、位置調整、ピント合わせといった一連の動作をスピーディーに行えます。

ホルダーロック機構が追加され、任意の位置でホルダーを固定することができます。ホルダーの装着からロックまでの動作がシームレスに行えます。

超広角レンズでのフィルターワークで問題となりやすいフレアやゴースト。その原因の一つとなるレンズアダプターからの内面反射を、無反射植毛布を内張りすることで解決。従来のマット艶消し塗装より内面反射の発生を大幅に改善しました。

ホルダーフレームの内径を小さく設計することで遮光性を高め、限りなく光漏れを抑えたホルダーシステムを実現しました。

S6キット(ホルダーフレーム、専用円形フィルター、レンズアダプター)が収納でき、三脚にも取付可能なホルダーケースと、角型ホルダーを外した際に、レンズアダプターに装着してCPLフィルターやレンズを保護するキャップも同梱。ロケ時の必需品です。

S6キットは、各レンズ専用レンズアダプターで装着します。
| キヤノン | CANON TS-E17mm F4L |
|---|---|
| CANON RF10-20mm F4 L IS STM | |
| フジフイルム | FUJINON XF8-16mmF2.8 R LM WR |
| LAOWA | LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift |
| ニコン | NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S |
| AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED | |
| シグマ | SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN |
| SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM * | |
| SIGMA 14mm F1.4 DG DN | |
| SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | |
| SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | |
| ソニー | SONY FE 12-24mm F4 G |
| SONY FE 12–24 mm F2.8 GM | |
| SONY FE 14mm F1.8 GM | |
| タムロン | TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD |
| 各社 | フィルタースレッド 105, 95, 82mm径のレンズ |
* Sigma 14-24mm F2.8 DG HSMモデルにおいては広角側で四隅にわずかなケラれが生じます。


※S5専用円形フィルターは、S6レンズアダプターには装着できません。S6専用フィルターは、S5レンズアダプターに装着できます。
Sシリーズアダプターリング
各レンズ専用のアダプターリングを、77mm/82mmのフィルター径を持つレンズを装着できるようにします。対応レンズにより使用できるアタプターが異なります。
| Table header 0 | Table header 1 |
|---|---|
| レンズ名 | 装着できるアダプター |
| CANON TS-E17mm F4L | 77mm/82mm |
| AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED | 77mm/82mm |
| SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM | 77mm/82mm |
| SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | 77mm/82mm |
| SONY FE 12-24mm F4 G | 72mm |
| SONY FE 12–24 mm F2.8 GM | 77mm/82mm |
| TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD | 77mm/82mm |
| フィルタースレッド 105, 95, 82mm径のレンズ | *82-95mm/77-105mm/82-105mm/86-105mm/95-105mm |
* はステップアップリングを使用。95-105mm、82-105mmはキットに付属しています。